ペットと一緒の旅行は、特別なサービスとみなされます。そのため、航空会社がペットを輸送することができるか確認するためにも、ご出発前(できれば予約時)に航空会社にリクエストする必要があります。
ほぼすべての航空会社では、夏期や冬季の繁忙期を含めて、機内・貨物室を問わず輸送可能なペットの数に限りがありますので、航空券が発行される前にできるだけ早くリクエストされるようお勧めします。
ペットの種類や大きさおよび重量によっては、ペットを機内に同伴することができる航空会社もあります。機内への同伴が不可能な場合には、貨物室での輸送となります。このサービスはすべての航空会社により提供されているわけではなく(格安航空会社ではほとんどの場合提供されていません)、追加の料金も必要となりますのでご了承ください。
機内に同伴できる動物
通常機内に同伴できるのは、盲導犬や小型の猫と犬のみです。機内に同伴できるペットの犬や猫の最大重量は航空会社によって異なりますが、一般的には 5 kg ~ 8kg(ケージの重量込み)です。盲導犬の場合には通常重量に制限はなく、ケージに入れる必要もありません。
貨物室で輸送する動物
重量やサイズの規制により機内に同伴することのできない動物は、ケージに入れて空調の整った貨物室での輸送となります。ご自身のケージをご使用になる場合、サイズ・安全性・通気性ともに航空会社による特定の規定や要件を満たすものをお持ちください。規定につきましては、航空会社までお問い合わせください。
旅行に関する書類と健康証明書
動物の輸送を行う際には、ヨーロッパおよび国際規制に従う必要があります。獣医師による健康証明書、パスポート、および出発地や目的地の規定に準拠したワクチンの接種が必要です。出発国および到着国の大使館にご相談のうえ、ペットの輸送に必要な書類を用意されるようお勧めします。
ペットを連れて旅行される場合には、ぜひお知らせください。弊社で航空会社にリクエストいたします。
サポートが必要ですか?